Visual Studio Communityについて
- Visual Studioってなに?
- Visual StudioはMicrosoft社が開発・販売している統合開発環境(IDE)です。
統合開発環境というのは、ソフトウェアの開発に必要な様々なツールを統合した開発用ソフトウェアのことで、他にもEclipseやXcodeというものもあります。
- Visual Studioで何ができるの?
- コーディング、ビルド、デバッグといったソフトウェア作成の一連の流れをこれひとつで完結させることができます。
対応する開発言語は、C、C++、Python、C#、Visual Basicなどです。
また、単純にソフトウェアを作るだけでなく、テスト支援やバージョン管理ツールと連携ができるなど年々機能が強化されています。
- 無料で使えるの?
- 現在公開されているVisual Studioには『Community』、『Professional』、『Enterprise』の3つのエディションが用意されています。
このうち、Communityは無料で使用でき、ProfessionalとEnterpriseは有料になります。
ただし、Communityの使用に際し、いくつかの制約があります。
- 仕事で使ってもいいの?
- PC250台未満かつ年間収入100万ドル未満の組織ならば最大5名まで商用利用することができるようです。
Visual Studio Communityのダウンロード
Microsoft社の公式ページからVisual Studioのインストーラーをダウンロードします。